header オンデマンド印刷カードでのお支払 クレジットカード


送料

依頼票・新規登録票のダウンロード


 

オンデマンドタイトル
法人様は売掛ができます。

オンデマンド印刷

 フライヤー印刷

●上質55~90kg
●一般紙 70~135k

 フライヤー印刷折り付き

●2つ折り

●3つ折り

●DM折り

 中綴じ冊子印刷

●上質55~90kg モノクロ
●上質55~90kg カラー
●一般 70~135kgモノクロ
●一般 70~135kgカラー

 無線綴じ冊子印刷

●上質55~90kg モノクロ
●上質55~90kg カラー
●一般 70~135kgモノクロ
●一般 70~135kgカラー

 色上質印刷

●色上質フライヤー
●色上質フライヤー2つ折り

●色上質フライヤー3つ折り

●色上質フライヤーDM折り

●色上質中綴じ

 厚紙・レザック印刷

●厚紙
●レザック

 その他

●名 刺
●ハガキ
●封 筒
●バリアブル印刷
●シール

大型ポスター出力

●ポスター・シール

オプション・その他

●並製本・上製本・加工
●翻訳・DTP編集


 ベタ量(色密度)について
 用紙について
 法人「新規登録」フォーム
 法人「新規登録」PDF
 PDF作成について
 入稿データについて


DTP知識

オンデマンド印刷では使用インク量によってランニングコストが急激に増減いたします。料金表に記載された料金は通常の色密度(30%程度)を想定しております。

例えば、タイトル部に多少の色を使用している程度の「カラー印刷」でしたらディスカウントも可能です。「オンデマンド印刷見積り依頼」で見積り依頼をしてみてください。

逆に全面色べた(特にCMYKをふんだんに使用した茶色系の色)の場合はで400部~2,000部の物件で「ベタチャージ」が発生する場合がありますのでご了承下さい。以下はご参考までの見積り依頼フォームでの「色使用密度」のパターンです。

オンデマンド印刷のA4で400部~2,000部までの場合の料金変更の色密度のサンプル

 
料金が下がる可能性がある色密度
  料金が上がる可能性がある色密度

10%以下
20%
30%(通常)
40%(通常)
ほとんどKのみでCMYはほぼわずか ほとんどKの文字組みでCMYはさほど無い ほぼ一般的な印刷物の色混合見本 バックに色を使用しているが網濃度はさほど無い

 

50%
60%
70%
80%
バックに薄い色を全面に使用している バックに50%程度の色網を全面に使用している バックに70%程度の色網を全面に使用している バックに80%以上の色網を全面に使用している

※色的には濃い焦げ茶色が難問です。A4で400部以上のオンデマンド印刷の場合はお受けできません。CMYKがふんだんに使用された色だからです。オフセット印刷では問題ありませんのでオフセット指示して下さい(部数によりましては料金が上がる場合があります)。

※所謂「リアルブラック(黒に重みを持たせるためにCMYKを100%づつ混合させる方法)」はオンデマンド印刷でもオフセット印刷でもお受けできません。オンデマンド印刷では全体が赤茶けた色に変化してしまい、オフセット印刷でもインクだれして印刷できません。どうしても黒以外に他の色を加えたい場合はオンデマンド印刷の場合はCMYを各5~10%程度(オンデマンド印刷の黒のトナーはもともとリアルブラックなので必要ありませんが)、オフセット印刷ではCMYを各30%程度以内に抑えてください。



〒104-0043 東京都中央区湊1-9-8 八丁堀ウエストコート1F Tel: 03-3555-0003 Fax: 03-4243-2450
https://www.tpr8.jp|特定商取引法にもとづく表記|個人情報保護方針